僕と「不登校」
  • 自己紹介
  • 「不登校」

書字

スポンサーリンク
「不登校」

僕が勉強で苦手なこと

小学3年生から中学までほぼ学校に行っていなかった僕は、志望大学入試の勉強はしていたのですが、それ以外はあまりしていません。 志望大学入試のためだけの勉強だったので、実は勉強で苦手なことがあります。 今回は僕が苦手だと思ったこと...
2020.07.19
「不登校」勉強学力英語
スポンサーリンク
スポンサーリンク

自己紹介

エポック
エポック
エポック

約6年あまり学校に行っていなかった僕が学校に通い出してから感じたことを書いていきます。

エポックをフォローする

リンク

ブログランキング・にほんブログ村へ

最近の投稿

  • 選択できる感覚
  • 僕が勉強で苦手なこと
  • 日本で英語が少しできると得
  • 大学受験(後編)
  • 大学受験(前編)

人気記事

このブログについて
2020.07.132020.07.16
高校の勉強
2020.07.15
大学受験(前編)
2020.07.162020.07.16
大学受験(後編)
2020.07.172020.07.18
日本で英語が少しできると得
2020.07.182020.07.18

アーカイブ

  • 2020年7月

カテゴリー

  • 「不登校」
  • 中学
  • 勉強
  • 大学受験
  • 学力
  • 自己紹介
  • 英語
  • 高校

タグ

「不登校」 高校 勉強 学力 大学受験 大学 自由 中学 計算 書字 就活 大学院 英語 自己紹介
僕と「不登校」
© 2020 僕と「不登校」.
    • 自己紹介
    • 「不登校」
  • ホーム
  • トップ
  • スポンサーリンク

    自己紹介

    エポック
    エポック
    エポック

    約6年あまり学校に行っていなかった僕が学校に通い出してから感じたことを書いていきます。

    エポックをフォローする

    リンク

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    最近の投稿

    • 選択できる感覚
    • 僕が勉強で苦手なこと
    • 日本で英語が少しできると得
    • 大学受験(後編)
    • 大学受験(前編)

    人気記事

    このブログについて
    2020.07.132020.07.16
    高校の勉強
    2020.07.15
    大学受験(前編)
    2020.07.162020.07.16
    大学受験(後編)
    2020.07.172020.07.18
    日本で英語が少しできると得
    2020.07.182020.07.18

    アーカイブ

    • 2020年7月

    カテゴリー

    • 「不登校」
    • 中学
    • 勉強
    • 大学受験
    • 学力
    • 自己紹介
    • 英語
    • 高校

    タグ

    「不登校」 高校 勉強 学力 大学受験 大学 自由 中学 計算 書字 就活 大学院 英語 自己紹介